CRぱちんこ冬のソナタ Finalの魅力・必勝攻略法!
別にそんなに好きなわけじゃないが、普通の甘デジがSTタイプやら最初の50%クリアしなきゃいけないやらで、きついのとその振り分けがやたらついていなくて全くダメな状況に陥ってしまった甘デジ。
もちろんミドルやMAXはそれ以上で、兎に角最初の関門がきつくてそれをクリアしたところで1発抜けというのはよくある話です。
それにしても甘デジでもひどい状態に追い込まれた中、今更感のあるCRぱちんこ冬のソナタ Finalです。
特に韓国ドラマが好きなわけではなく、むしろ嫌いな(まあ例外はあるにしても)範疇にはいります(笑)
初代冬ソナもあれだけボーダーが甘くて、台の扱いも良くて躊躇してたぐらいですからこのFinalにしたってミドルは1回ぐらい触っただけなんですがね。
打っていると割と(古めの機種ということもあるでしょうが)6割近く確変もあり時短30で、終了間際に電サポも貯められて結構引き戻しもありますからそこそこ連荘してくれます。
まあ、京楽ながらの演出多めやスーパーいってもこれは当たらない演出が多いし、保留がたまっていない時点の激熱外しはありますが、はまらなければそれなりに打てる機種だと思います。
昨日も、兎に角他がきつめの調整だったので、しょうがなくこの冬のソナタにいったのですが、最初に15R引けてそこそこ連荘していたおかげでめずらしく負けませんでした。
それにしても最近どの機種をうっても勝てません。負けなければ勝ちのような気がするとは、もう末期症状かもしれませんが兎に角ボーダーが辛くなっていて、しかもさらに釘は開けてない(釘は開けるのは問題ありだが、締めるのは問題ないんだろうか?)状態では古めの台が負けにくいと思うのですが、これもその1つです。
最新記事 by msyuichi (全て見る)
- ミリオンゲームDXで勝てない人のためのバトルエリアでチケット爆盛りする方法 - 2022年11月3日
- 【祭DX】徹底攻略!ミリオンゲームDXで勝てない人におすすめのオリジナル機種 - 2022年9月13日
- Royal Million(ロイヤルミリオン)オンラインカジノの口コミ - 2022年9月12日